朝(残り7区)になってからの立ち回り

ブラサバ ブラックサバイバルの初心者向け攻略記事です。

 

意外とわからない最終盤の立ち回りについてです。龍リーグ帯を想定していますが、初心者帯でもやることは変わらないので情報を都度修正してお読みいただけると嬉しいです。(3区入りに熟練度S必要→3区までに熟練度が一番低い人間にならないようにする、必要な回復の量を少なめに見積もる等)

 

大回復→紅花仁丹、マグロのたたき、焼きうなぎ等の150以上回復するやつ 130回復の漢方薬も入るかも

中回復→60~90回復くらいのやつ 120回復の肉じゃがも中回復かも

小回復→40回復くらい以下のやつ 焼きそばや漢方茶など

 

 

 

クイックスロットについて

終盤有用になる機能クイックスロットについて先に触れておきます。クイックスロットをオンにすると確認無しにタップ(クリック)するだけで回復を食べることができるようになります。回復食べようと思ってたのに先に攻撃されて死んでしまった!を防ぐことができるようになるんですね。

クイックスロット中は飲食物を食べる以外の行動ができなくなるので何かを装備したり製作したりするときはクイックスロットを解除してから行う必要があります。ガーディアンスーツやアトラースガントレット等の強力な装備を身に着けている他実験体がいるなら、その実験体のキルが取れた時に素早く目的のアイテムを装備できるようにノーマルスロットでいた方がいいかもしれません。

使用タイミングは最終区域、3区場所取り争い、他にもアイテムが枯れた地域を探索するときやにクイックスロットにしておくといい感じです。クマゴリウィク戦争にも。

 

f:id:brsbgame:20210910114743p:plain

右上のスロット転換から設定できます 飲食物以外のアイテムは暗く表示され選択できなくなります。

 

7区域

回復を増やす見込みが薄いこの時間帯に戦いすぎると他のプレイヤーが得をすることになる場合がほとんどなので、基本的には回復を消費しすぎないように立ち回ったほうがよさそうです。目安として最終区域で使うための大回復と、3区域場所取り争い用、最終区域用の大回復を守るための中回復は確保して3区域に臨みたいですね。中回復がめちゃくちゃたくさんあるなら7区域で積極的に動いて回復をある程度消化しつつ他の生存者に余裕があるアピールをします。

熟練度がSに到達しておらず生存人数が4人以上なら可能なら回復が0にならない程度に殴り合って3区域までに熟練度Sを目指します。3区域での場所取り争いで少しでも有利をとるためですね。

 

3区域に入る直前に『偵察』で一番強い人間、一番弱い人間を確認しておきます。誰と戦い誰から逃げるかの判断基準とするためです。

f:id:brsbgame:20210910114743p:plain

左上の『10人』のところをタップし生存者一覧を開き、右上の偵察を押して確認します。偵察は1ゲームにつき2回使えるので2回目はこのタイミングで使うようにすると良いです。1回目は兜を強化するときに斬り突きどちらをメタるか判断するときなんかがいいと思います。

 

自分があまり強くない

生存人数が4人以上くらいのときは移動回数を抑え、取れた場所で作れそうな回復を作ります。6人以上残ってるような場合は一度動いて追い出され始めるとあっという間に回復が尽きてしまうので取れた地域から出ないくらいのつもりでいた方がいいかもしれません。生存人数が3人以下なら戦闘を避けることも簡単なので回復を増やすために頑張って通常通り探索を続けます。

自分が結構強い

人を退かす自信があるなら引き続き回復を作るために動き回ります。自分が動き回り人を退かして歩くことで他の人が思うように回復が作れずに困るかもしれません。殴り合いすぎて3区域に回復を持ち込めないようだと本末転倒なのであんまり調子に乗りすぎないようにします。
回復があまり無い時は回復無いとバレないように、死なない程度に気持ち突っ張り気味に動いて回復をかき集めた方がいい気がします。回復はないけど自分が強いときの動きはプレイヤーと実験体によってだいぶ変わると思うので、自分の好きなプレイヤーの配信などを見て立ち回りを学ぶのをおすすめしたいです。

 

体感の有用地域

灯台(ライター、卵がありミサゴが湧く)
消防署(オイルがある 包帯やサプリも残ってるかもしれない)
森(薬草+花で1地域でハーブが作れるかもしれない ライターがあれば小回復も)

他砥石のある地域でファイナルファイトが起こってることもよくあるような気がします

 

 

3区域

生存者が4人以上いる場合は椅子取りゲームが発生します。この椅子取りゲームに負けないよう、3区域までに熟練度Sは欲しいです。3位入賞をかけて3区域に入る直前に確認しておいた一番マシな人相手に突っ張ります。一度突っ張り始めたら基本的にはその人と心中するつもりでその人に突っ張り続けます。中途半端なところで移動してしまったら一人で二人を相手にすることになっちゃいますから。

回復も十分にあって自分が強いという自負があり優勝を狙うときは一番強い人相手に突っ張ってもいいかもしれません。相手を追い出せたら相手のプレイヤーは他のプレイヤーと削り合うことになりますし、その場で殴り合いが発生しても回復リソースを優勝のために割くことができます。でも安定を取るなら殴り合い相手は一番ダメージが痛くない人。

無事に椅子取りゲームに勝ち3位が確定したなら、最終区域に大回復と中回復2個くらいを持って行けるように調整して動きましょう。大体の実験体は最終区域で中回復を3つ以上使うことが難しいんじゃないかと思うので、余った回復は3区域のうちに食べきるようにします。敵が熟練SSの超振動銃だと中回復を2個食べることも厳しいかもしれないし、敵が熟練SのElevenなどの低火力実験体なら中回復を複数個食べられるかもしれません。場合によりけり。相手が大回復しか持ってなかったりすると3区域中に動き回って攻撃することで結構嫌な思いをさせることができます。

この時間帯に一発無料で殴られてしまうとめちゃくちゃ損なので、基本的にはいつ敵が来ても殴り返せるように休まずに歩き続けます。スタミナが無い時もこまめに睡眠を挟みながら少しずつ歩きます。誰も移動せずに全然動きがないときは相手の方も回復が無くて困っている可能性があるのでこっそり長時間治療休憩してもバレないかもしれませんが賭けです。コンバットスキルは最終区域で使いたいので最終区域直前にコンバットスキルを使うのは厳禁です。

 

最終区域

小中回復が3つ以上あるなら最終区域に入る前に3区域で消化しておきます。最終区域は大体40~100ダメージで殴り合うことになるので最終区域で小回復を食べると回復が間に合わず抱え落ちします。基本的に食べちゃダメです。小回復しかないなら最終区域で大事に食べましょう。3人以上残っているときのセオリーは回避態勢です。自分の火力が高く回復がめちゃくちゃ豊富にある、もしくは自分の火力が高く回復が0のときは抱え落ちを狙って強気の攻撃態勢でもいいかもしれません。ここらへんは宗教っぽい。

回復は特に理由が無ければ常に満タンになるように食べるのが無難です。マグロのたたきとゴボウの煮物を持っていてHPが70のときに食べるべきはマグロのたたきです。ごぼうを食べた結果致命やダブパンなどでマグロを抱え落ちたら悲しい思いをすることになります。

あとは 殴る→殴られる→回復→殴る→殴られる→殴る→殴られる→回復→殴る…のテンポを崩さないように丁寧に迅速に操作し頑張って殴りましょう!